Minelco(ミネルコ)は、 重金属類、油、PCB、ダイオキシン類汚染水の処理に使用する 天然鉱物(Natural Mineral)を原料とする凝集助剤です。 アルカリ成分とイオン吸着反応を利用して重金属類を処理します。 仕様 主成分 CaO、MgO、SiO2、Al2O3 等 嵩比重 0.7 pH 11〜12 状態 乾燥粉状※吸湿性があるので、湿気の少ない所に保管してください。 荷姿 15kg/入目 対象物質 重金属類 【鉛(Pb)、カドミウム(Cd)、砒素(As)、 亜鉛(Zn)、鉄(Fe)、フッ素(F)等】 油類、PCB、ダイオキシン類 凝集助剤 Minelcoの特長 天然鉱物の利用により環境負荷が少ない! 天然ゼオライト等の天然鉱物資源を利用しており、環境負荷の少ない資材です。 良好なフロックを形成、安定した品質管理が可能! 既存の無機凝集剤との併用により、良好なフロックを形成し安定した品質管理が可能となります。 有害物質を吸着し、汚染水を清澄な処理水へ浄化します! 天然鉱物の持つイオン吸着反応により重金属類を捕集します。 凝集助剤 Minelcoの性能 原水 項目 原水(mg/L) SS 21,000 鉛 0.88 砒素 0.52 亜鉛 2.4 Minelcoを使用して処理すると 処理水 項目 処理水(mg/L) SS 6 鉛 < 0.001 砒素 0.001 亜鉛 0.006 環境基準をクリア! 凝集助剤 Minelcoの使用方法 使用時は、固液比=1:20になるように、Minelcoと水を混合し、攪拌してください。混合後は、沈殿しないように常に攪拌してください。 凝集助剤 Minelcoのメカニズム 有害物質の吸着反応 有害物質を含む汚染水にMinelcoを添加・撹拌すると、Minelcoに含まれているゼオライトやアルカリ成分が有害物質を吸着します。 凝集反応 凝集剤を添加・撹拌すると有害物質を吸着したMinelco成分が凝集し、沈殿しやすくなります。 沈殿分離 凝集・沈殿した有害物質は、汚泥として脱水・処分を行います。上澄水は処理水として放流します。 凝集助剤 Minelcoの処理フロー例 1 汚染水 汚染水を凝集反応槽(3槽ノッチタンク)に入れます。 2 Minelco 固液比=1:10になるようにMinelcoと水を混合し、撹拌します。凝集反応槽の1槽目にMinelcoを添加・撹拌します。 3 PAC 凝集反応槽の2槽目にPACを添加・撹拌します。 4 高分子凝集剤 凝集反応槽から沈殿分離槽へ移送する配管内で高分子凝集剤を添加・混合します。 5 沈殿分離槽 沈殿分離槽で沈殿物を沈殿分離し、上澄水は処理水として放流します。沈殿物は汚泥として処理します。 カタログ・資料PDFダウンロード 凝集助剤 「Minelco」パンフレットPDFのダウンロード レンタル・製造品の紹介 詳しく見る 小型水処理装置ZEOメイト3000 ユニット型 凝集沈殿装置3m3/h 詳しく見る 小型水処理装置ZEOメイト1000 ユニット型 凝集沈殿装置1m3/h 詳しく見る 全自動真空脱水機らっくん 汚泥真空脱水装置30L/h 詳しく見る フレキシブル排水処理設備ハイドロ ヴァンガード フレキシブル排水処理装置2.0m3/h 詳しく見る 汚泥脱水用システムフレキシブル脱水槽 フレキシブル排水処理装置1.0m3/h 販売材料のご紹介 詳しく見る 油吸着マットスーパー油吸マット 詳しく見る 凝集助剤Minelco 詳しく見る 重金属吸着剤ヘビメタ☆クリーンZ 詳しく見る 重金属吸着剤メタルグリッドA 詳しく見る 機能性埋戻土粒度調整材 詳しく見る 重金属不溶化材メタルキャッチャーZ